閉じる

-Student Voice- 川田 湧己

株式会社大京に内定

 

川田 湧己さん 

国際教養学部国際教養学科

越谷西高等学校(埼玉県)出身

2024年3月掲載

K6

株式会社大京に内定

 

川田 湧己さん 

国際教養学部国際教養学科

越谷西高等学校(埼玉県)出身

2024年3月掲載

木村 陸さん 国際教養学部国際教養学科4年(昭和学院高等学校出身)
内定先/株式会社マイナビ

本学の就職支援は、小規模大学ならではのマンツーマンのサポートが特徴です。夢を実現した先輩がどのように就職活動に取り組み、サポートを活用したのかインタビューしました。

  • 地元の先輩方が進学していて、紹介していただいたのがきっかけです。
  • 将来やりたいことが決まっていなかったので、国際教養学部で幅広く学ぶことでやりたいことを見つけたいと思い、入学を決めました。
  • また、創部間もないハンドボール部が、1部昇格という大きな目標を持って活動していることに惹かれて、ハンドボールに向き合える環境で、自分も1部昇格の力になりたいと思いました。
  • ハンドボール部の活動と長期インターンシップです。
  • ハンドボールはコロナ禍の影響でリーグ戦が中止となり、目標としていた在学中の1部昇格ができなくなってしまったことからモチベーションの維持が難しかったのですが、それでも「自分たちで伝説を作ってやろう」という気持ちで臨み、3年生の秋に2部昇格を達成することができました。
  • 長期インターンシップでは、投資用の不動産を扱う企業とECサイト構築のためのシステムを扱う企業で、法人のお客様に電話をして商談につなげる仕事をしました。1日に何百件と電話をしても話を聞いてくれる人は少ない、そんな仕事でした。

力を入れて取り組んだハンドボール部での活動と長期インターンシップを通して、目的や目標を持って取り組むようになりました。

部活だったら「左サイドで試合に出る」、長期インターンシップだったら「〇件電話をする。〇件のアポイントを獲得する」といった目標を持つこと。そうすることで、目標を達成するために何をすればいいのか、どれだけすればいいのかなどを整理して取り組むことができるようになりました。

 

  • 企業を探すときのポイントが2つありました。
  • 1つは、多くの人と関わる仕事であること、もう1つは、働いている方の仕事に対する熱意です。
  • 株式会社大京は、マンションデベロッパーとしてマンションを作るだけではなく、街の再開発を行うなど、マンション購入者、街に住む人、お店を出す人など、本当に多くの人と関わる仕事です。
  • また、選考の過程で1カ月間OB訪問ができる期間を設けてくださるなど、会社のオープンな雰囲気にも良い印象を持ちました。
  • OB訪問では20人ぐらいの方とお話したのですが、みなさんが「これをやりたい」という芯をもっていて、仕事に対する熱意を一番感じました。
  • 自分がやっておいてよかったことは、長期インターンシップです。自分から新しい環境に無理やりにでも身を投げていくことでコミュニティが広がり、そこで知り合った人たちから就活の情報収集もできますし、一緒に頑張ろうというモチベーションにもなるからです。また、社会人と一緒に仕事ができる機会はあまりないですから、そういう意味でも貴重な時間だったと感じています。
  • 2年生のときに「キャリアデザインⅡ」の授業を受講しました。主に、自分の将来について考える授業で、学生のうちに取り組んでおくべきことを指導いただきました。当時は長期インターンシップにも参加していなかったので、軽い気持ちで聞いていたのですが、就活を終えた今振り返ると、より納得できる、良い授業だったなと感じています。就活が始まる前からキャリアの講義があるので、早めに就活に向けたスイッチを入れられると思います。
  •  

ESの添削や面接練習を自分が満足するまで対応してくださりました。何も分からない状態からスタートしましたが、ESの添削や面接練習を何度も繰り返すことで、就活解禁日となる3月1日には面接への対応に十分自信を持つまでになっていました。

  • 将来的には、再開発事業に携わりたいと考えています。自治体やライバル会社と手を組んで行う再開発事業は、その事業規模もやりがいも比較にならないくらい大きいです。自分が行う再開発で、地方の街や人の流れを変えることで人口流出に歯止めをかけ、そこに住む人に喜んでもらいたいですし、自分が作った街だと誇れるようになりたいです。そのために、入社からがむしゃらに業務に取り組んでいきます。
  • 最後に進路を決めるのは自分自身ですが、開智国際大学には、学生のやりたいことに対してサポートしてくれる環境があります。ぜひ、開智国際大学で学んでください。

活用したキャリアサポート

■キャリア授業

 インターンシップ、キャリアデザインⅠ・Ⅱ

■キャリアサポート

 キャリア相談、学内個別企業説明会

※2024年3月時点の内容です

Return to Top ▲Return to Top ▲