閉じる

受験生の方

カテゴリー一覧

記事一覧

2024/5/10
「開智アカデミックウインドオーケストラ」の活動が紹介されました
「開智アカデミックウインドオーケストラ」の活動が、東洋経済ONLINEで紹介されました。指揮を担当する石田修一教授(教育学部)のインタビュー記事を、ぜひご覧ください。 ▼記事はこちら(東洋経済e ...
2024/5/8
本学の教員が桜林高等学校で教員研修会を実施しました
 2024年4月22日(月)、桜林高等学校(千葉県)の教員研修会に調俊彦 特任教授(国際教養学部)が登壇しました。  「顧客価値を実現する」というテーマで、学年や学級運営の立場から考えるビジネスの目的 ...
2024/4/26
第2回「就活集中講座」を実施しました
4月25日(木)、キャリアセンター主催の3年生向け「就活集中講座」を実施しました。第2回は「絶対内定!自己分析・業界研究」と題し、価値観や強みなど自分自身を理解し、自己分析をキャリア選択に繋げていく話 ...
2024/4/23
「就活集中講座」がスタートしました
4月18日(木)、キャリアセンター主催の3年生向け「就活集中講座」(全5回) がスタートしました。 第1回「絶対内定!就活準備」では、株式会社マイナビの藤原様より、就活全体のスケジュールなどをお ...
2024/4/9
2024年度 開智国際大学入学式を挙行しました
2024年4月1日(月)、2024年度 開智国際大学入学式を挙行しました。 桜の蕾が花開き始める快晴の中での挙式となりました。 青木学長(学校法人開智学園理事長)をはじめ、多くの祝辞、祝電 ...
2024/3/22
2023年度 開智国際大学卒業式を挙行しました
2024年3月19日(火)、2023年度卒業式を挙行いたしました。 冬の寒さも和らぎ、快晴の中での式典となりました。お祝いの式辞が贈られ、開智国際大学から旅立つ卒業生を祝福しました。 コロナ禍 ...
2023/12/4
2025年度以降の入学試験(一般選抜)における 「地理歴史」「公民」の試験科目に関する予告
 開智国際大学では、高等学校における学習指導要領の改訂を踏まえて、2025年度以降の入学試験(一般選抜)における「地理歴史」「公民」の試験科目を以下のようにすることを予告します。 「地理総合」「歴史 ...
2023/10/11
第24回柏学祭 特設HPを公開しました
「第24回柏学祭」の特設HPを公開しました。 イベントのタイムスケジュールや詳細は、こちらで随時更新していきます。皆様のご来場お待ちしています! 第24回柏学祭 特設HP ...
2023/10/4
「本当に強い大学・総合ランキング」で820大学中158位にランクされました
全国820大学の入試から教育・研究、就職まで、今の大学がわかるテーマを徹底取材し、概要や財務データなどをもとに大学の実力を評価した東洋経済新報社の『本当に強い大学 総合ランキング(週刊東洋経済臨時増刊 ...
2023/9/26
2023年度 公開講座開講のお知らせ
開智国際大学では毎年、大学における研究と教育の成果を広く社会に還元すること、そして地域の皆さまの教養と文化の向上に寄与することを目的として、公開講座を開講しています。 インターネットからの受 ...
カテゴリー一覧
Return to Top ▲Return to Top ▲