閉じる

籾山 泰斗 講師

籾山 泰斗 Momiyama Taito

国際教養学部 講師

専門分野   日本語学 / 言語学 / 日本語教育学

研究テーマ  現代日本語の比喩 / 概念メタファー / 融合(ブレンディング)理論 / 類義語研究

主な担当科目 日本語 / Local & Regional Studies 特論

職務経歴

2023-2024 東京外国語大学国際日本学研究院 特別研究員

2023-2024 明星大学 非常勤講師

2023-2024 慶應義塾大学日本語・日本文化教育センター 非常勤講師

2023-2024 東京外国語大学 非常勤講師

2024-現在  開智国際大学国際教養学部講師(専任)

主な研究業績

 論文(単著)

  • 「影響を表す『響く/障る/こたえる』の意味・用法」、『東京外国語大学国際日本学研究」4、pp75-91、2024
  • 「『AはBの象徴』形式の分析―『しるし/証し』と比較して―」、『東京外国語大学国際日本学研究』3、pp221-235、2023
  • 「『代表する』という表現に関する考察―『象徴する』と比較して―」、『言語・地域文化研究』28、pp215-225、2022
  • 「代表性を示す『AはBの顔/看板/目玉』形式に関する考察」、『表現研究』114、pp48-57、2021、表現学会
  • 「『AはBの代名詞』形式に関する考察」、『日本認知言語学会論文集』21、pp338-344、2021、日本認知言語学会

慶應義塾大学文学部哲学専攻・学士(哲学)

東京外国語大学大学院総合国際学研究科国際日本専攻博士前期課程・修士(言語学)

東京外国語大学大学院総合国際学研究科国際日本専攻博士後期課程・博士(学術)

表現学会、日本語教育学会、日本認知言語学会、日本語文法学会、日本語/日本語教育研究会、「言語と人間」研究会

Return to Top ▲Return to Top ▲