閉じる

TOPICS

カテゴリー一覧

記事一覧

2024/5/8
本学の教員が桜林高等学校で教員研修会を実施しました
 2024年4月22日(月)、桜林高等学校(千葉県)の教員研修会に調俊彦 特任教授(国際教養学部)が登壇しました。  「顧客価値を実現する」というテーマで、学年や学級運営の立場から考えるビジネスの目的 ...
2024/4/26
第2回「就活集中講座」を実施しました
4月25日(木)、キャリアセンター主催の3年生向け「就活集中講座」を実施しました。第2回は「絶対内定!自己分析・業界研究」と題し、価値観や強みなど自分自身を理解し、自己分析をキャリア選択に繋げていく話 ...
2024/4/23
「就活集中講座」がスタートしました
4月18日(木)、キャリアセンター主催の3年生向け「就活集中講座」(全5回) がスタートしました。 第1回「絶対内定!就活準備」では、株式会社マイナビの藤原様より、就活全体のスケジュールなどをお ...
2024/4/16
国際ホスピタリティ、ミニ体験会を実施しました
春休み最後の金曜日(3月29日)に、国際教養学部の金田ゼミの新3・4年生の学生有志が、東京上野で、米国からの実際のインバウンド観光の旅行者を相手に、地元案内と国際ホスピタリティを、ミニ体験しました。  ...
2024/4/9
2024年度 開智国際大学入学式を挙行しました
2024年4月1日(月)、2024年度 開智国際大学入学式を挙行しました。 桜の蕾が花開き始める快晴の中での挙式となりました。 青木学長(学校法人開智学園理事長)をはじめ、多くの祝辞、祝電 ...
2024/3/22
2023年度 開智国際大学卒業式を挙行しました
2024年3月19日(火)、2023年度卒業式を挙行いたしました。 冬の寒さも和らぎ、快晴の中での式典となりました。お祝いの式辞が贈られ、開智国際大学から旅立つ卒業生を祝福しました。 コロナ禍 ...
2023/12/29
柏市健康増進課による「感染症とワクチン」についての特別授業が行われました
2023年12月13日(水)1時限目、国際教養学部の「Global Studies」の授業の中で柏市役所の健康増進課のみなさん7名が来校くださり、「感染症とワクチン」というテーマで受講者73名に対し出 ...
2023/12/29
設立から51年目の我孫子野鳥を守る会による手賀沼の生物多様性についての講義が行われました。
2023年12月22日(金)3時限目、「国際教養総合演習C」の授業の中で設立から51年間に渡り手賀沼の野鳥の生態を観察し、生物多様性の維持や手賀沼及びその周辺の環境保全に力を注がれてきた我孫子野鳥を守 ...
2023/12/20
2023年度開智国際大学「大村智賞」の受賞者へ表彰を行いました。
12月12日(火)、渋谷教育学園渋谷高等学校にて、2023年度開智国際大学「大村智賞」探究部門 高校生の部にて最優秀賞を受賞した富田 夏妃さんへの表彰式を行いました。 富田さんは論文執筆にあたり ...
2023/12/18
第3回English Loungeが開催されました!
 11月23日(木)、東欧のハンガリーと7時間の時差を越えて、オンラインによるバーチャル交流をする「開智国際大学生 in Budapest, Hungary:時差を越えてミニ異文化対話しよう!」を開催 ...
カテゴリー一覧
Return to Top ▲Return to Top ▲